自分が基本はやめましょう

気持ちはすぎると怖い

彼女への誕生日プレゼント、いろいろ考えて贈る。
贈ったほうがドキドキしているでしょうし、喜んでくれるのを期待しています。
でも贈ったものが原因で彼女から引かれることもあります。
そんな失敗しないためにやめた方が良いプレゼントをご紹介。

ポイント! ●人形系は怖い
●歌はなかなかに気持ちが伝わりづらい
●自分の趣味は彼女の趣味ではない
●付き合ってすぐの指輪
●置物
●花束
●ぬいぐるみ

良いと思っているんです!

NG系のプレゼントを抜き出してみました。
あれ?って思うプレゼントも正直あるのでは?

人形ですが好きな人は良いんです。
ただし【好きな人は】です。
でも人形、ぬいぐるみはかなり趣味が厳しいです。
大きさも女性は大きいぬいぐるみが好きなはずはテレビの見過ぎ。
1人暮らしの家に置く場所はありません、実家にも!

他にも指輪もNGに入っています。
これは女性の中で指輪と言うと結婚がちらつきますが
付き合い始めてすぐだと【気持ち悪い】と思われることも。
指輪を贈るのは長く1年以上の時間をかける必要がありそうです。

花束も喜ばれると思うのにって思う人多いんでしょう。
でもこれも実はNGの人がいるんです。
それが【実家暮らしの女性】です。
花束を持ち帰ると家の人に聞かれますよね、それを嫌がる女性もいます。
1人暮らしの場合は良いと思う人もいるでしょうが、贈る時はちょっと調べましょう。

置物系はかなりNGです。
これにはディズニー系のオルゴールなども入ります。
このディズニー系も女性はディズニーが好きと言う男性の思い込み。
【興味のない女性】もいます。
贈られても家に置く場所があるとも限りません。
置物系はやめた方が賢明です。

そして一番多いのが趣味が合わないジュエリー。
ジュエリーなら何でもいいというわけではありません。
【彼女にも好みがある】ので、新作だからなんでも言うことでもないです。
どうしても困ってしまったら最終手段一緒に買いに行きましょう。



装飾品は確かに女性側の意見ではかなりうれしいプレゼントです。
でもそれも趣味があってこそのもの。
どんなに高価な物でも趣味じゃないものは身につけたくはない。
自分の趣味を押し付けないように気をつけましょうね。