指輪には特別な意味がある!

ポイント! ●初めての誕生日におすすめ
●予算は1万円~4万円
●お守りにと言う意味も込めてピンキーリング
●次へのステップにするなら一粒ダイヤモンド
●普段使いに凝りすぎないデザイン
●10代ならメッセージ入りのリング
●20代ならデザイン重視
●30代彼女のままなら散りばめたダイヤリング

指輪をプレゼントする時のタブー

●一粒ダイヤモンドはここぞという時だけ
 一般的にダイヤモンドを送ろうとするときは結婚などの特別な時
 その時には一粒ダイヤモンドがおすすめ。
 それ以外ではNGに近い

●高額すぎる指輪
 指輪には値段が本当にピンからキリまであります。
 選ぶのは【彼女】へのプレゼントです。
 高すぎると喜ぶより引かれます。
 彼女から次のお返しを悩ませない金額で選びましょう

●懲りすぎない
 デザインですが、通常使いをしてほしい場合はデザインはシンプルに。
 指輪と言うものはいつも一緒などの意味があります。
 その場合、凝りすぎていると邪魔になってしまうことがあります。
 なるべくシンプルで使いやすくデザインされているものを選ぶ。

●ラッピングなし
 これは完全にNGです。
 シチュエーションでケーキの中からとかありますが、やめた方が良い。
 食べるものの中に入れるのは意外に印象が悪いことがあります。
 中には喜ぶ人もいますが衛生面など気にする人も!
 そしてラッピングがないことで中古感が出てしまうので
 予算に関係なくしっかりギフトラッピングしておきましょう。

●自信なし
 彼女が喜んでくれるか不安な人が多いです。
 でも彼女のために選んだプレゼント、自信を持って贈りましょう。
 女性は自分のために選んでくれた行為も含めてうれしいと感じます。
 自信を持って!

いつも一緒を形にした指輪、おすすめはこだわりの逸品


ブラジル産ミルキーアメジスト K10 ピンクゴールド リング 指輪・シルクレン シンプル 一粒リング レディース パワーストーン 稀少石 ミルキーアメシスト 2月誕生石 華奢 シンプル ファッションリング

指輪の選び方

何気にハードルが高いプレゼントが指輪です。
指のサイズもありますからね、彼女の誕生日前にいきなり指のサイズ聞いたらばれます。
確実です、経験者ですから。

なので指輪を贈る場合は協力者が必要かも。
サイズチェックは頑張って!

デザインですが凝りすぎると日常では使いにくいことがあります。
かっこいいと思われるデザインに多いです。
日常で使う場合は表面があまり凸凹していないデザインがおすすめです。

値段はやはり手ごろな価格が一番。
高すぎるのは次を期待したい女性には特に気を付ける事。

そして重要なチェック!
【彼女が指輪をしているところを見たことがあるかどうか】です。
指輪をしなくない人が中にはいます。
なのでデートなどで一度も見たことない場合は
もしかしたらNGになるプレゼントかもしれません。

またメッセージを付けることもおすすめ。
【いつもありがとう】
【いつも一緒に】
【出会えたことが幸せ】
この一言のメッセージは心に響きます。

しっかりメッセージカードに書いて渡しましょう。